杭州日本人学校
12月の杭州日本人学校③

ぱんだ組の活動 「がんばって~!」「負けないで~!」大きな応援の声が、ぱんだ組の教室から聞こえてきました。その声に誘われて教室に入るとびっくりです。長縄でつくられた円を土俵にして、すもうを取っていました。年長さん対年長さ […]

続きを読む
杭州日本人学校
12月の杭州日本人学校②

チャレンジラン 運動の時間を活用したチャレンジランが実施されました。5分間でどれくらいの距離を走れるのか?その距離が記録として残ります。950mや1,000mなど、昨年と比べて記録が伸びている子どもが多くいます。中には、 […]

続きを読む
杭州日本人学校
12月の杭州日本人学校①

生け花教室 6年生の社会科の学習では、室町文化の一つである生け花の体験に取り組みました。保護者で、生け花の経験がある方にお願いしたところ、快く講師としてお引き受け下さり、この生け花教室が実現しました。校地内を回って、生け […]

続きを読む
杭州日本人学校
11月の杭州日本人学校③

保育活動の様子 秋になり、過ごしやすい季節になり、外遊びの機会も増えました。子どもたちは元気に運動場を走り回ったり遊具に上ったりして友達と大はしゃぎです。ピクニックのように外でランチを食べるとみんなにこにこ笑顔になりまし […]

続きを読む
杭州日本人学校
11月の杭州日本人学校②

邦楽公演「日本の響き」 こうべ邦楽ワークショップの方々が来校され、演奏会を開いてくださいました。さらに、和楽器の体験もさせていただけるという特典までついています。朝、バスから降りていらっしゃった女性の方々は、皆が着物を着 […]

続きを読む
杭州日本人学校
11月の杭州日本人学校①

学習・生活発表会開催 「魅星色花(めいせいしきか)~繋げろ この想い~」このスローガンの下、学習・生活発表会を開催しました。今まで学んできたことを、ステージの上で発表する機会をもつことで、達成感を味わわせたり、全体がひと […]

続きを読む
杭州日本人学校
10月の杭州日本人学校②

水墨画に挑戦 中国語の学習の時間に水墨画の作品作りに挑戦しました。心を落ち着けて筆の運びに注意しながら金魚やへちま、藍などを描きました。手本を見ながら2時間集中して取り組むと、立派な作品が次々生まれました。中国の文化の奥 […]

続きを読む
杭州日本人学校
10月の杭州日本人学校①

後期始業式 10月8日より後期がスタートしました。その区切りとなる始業式を挙行し、子どもたちは新たな気持ちで学校生活を送っています。式の前に、白楊派出所の王副署長さんのお話や委員長・副委員長の任命式がありました。公安の思 […]

続きを読む
杭州日本人学校
9月の杭州日本人学校③

迫る!宿泊体験学習 3・4・5年生は、宿泊体験学習に出かけます。1泊2日の間、自然の中で生活し、様々な課題を子どもたちだけで解決する体験が待っています。子どもたちは楽しみでならない様子で、準備に一生懸命取り組んできました […]

続きを読む
杭州日本人学校
9月の杭州日本人学校②

教師節にサプライズ🎊 9月10日は中国の暦では、教師節でした。そこで、中国語の講師お二人が中国の文化に触れるため、教師節についてのお話をしたり、お世話になっている先生たちに中国語でメッセージを書いたりする学習を計画してく […]

続きを読む