ビジネスセミナー「危機を乗り越えるためのコスト最適化と生産性向上」を開催

2025年9月12日(金)に、会員24名に参加いただき、ビジネスセミナー「危機を乗り越えるためのコスト最適化と生産性向上」(講師:コチコンサルティング Jack・顾氏)を開催しました。

 以下、概要を報告します。

1. 概要

開催日: 2025年9月21日(水) 16:00~

主催: 杭州日本商工クラブ・蕭山日商クラブ

会場:マーチャント・マルコ・ホテル ミラン庁

内容:【第1部】危機を乗り越えるためのコスト最適化と生産性向上

講師 コチコンサルティング(上海) Jack・顾様

【第2部】懇親会 (同ホテル 吉雅屋)

2. 背景

中国国内では、AI、ロボット、EVなど先端産業で事業活動が大変活発化している一方で、不動産市場では回復が遅れている上に米中関税摩擦などもあり、各産業で事業状況や経営環境が大きく変化しています。この状況は各在中国日系企業のビジネス戦略実現に大きな不確実性をもたらしているものと思います。そこで今回は、上海に本社を置き在中国日系企業向けに人事・労務コンサルティングをしている株式会社コチコンサルティングJack・顾様に講師をお願いし、「危機を乗り越えるためのコスト最適化と生産性向上」と題したセミナーを企画しました。

3. セミナーについて

在中国日系企業の置かれた状況や人事・労務課題を整理したのち、「1.競争力強化のための外部環境動向分析(組織・人員ベンチマーキング)」、「2.生産性分析によるコスト削減・業務効率化の実現」、「3.組織構造の見直し」、「4.人員配置の最適化と活性化」という4つのパートで、自社の業務分析を起点とした目指すべき組織・人員構成のデザインとその実現方法について、事例も交えながら詳しく解説を頂きました。またセミナー内では事前に参加者からいただいていた質問事項に対する解説を頂いたほか、参加者からの質問にもご回答いただきました。

セミナー終了後、懇親会を開催しました。会員間の交流を深めることを目的とした懇親会ですが、今回は初めて日本式居酒屋での開催となり、以前の懇親会にも増して、参加者同士がリラックスした雰囲気で情報交換や意見交換を行うことができました。商工クラブの今後の活動予定も発信することができ、通常のセミナーでは得られない交流が実現しました。懇親会では、参加者全員で短い自己紹介をしていただくことで、参加者間、参加者と講演者との間でのより深い情報交換を進めることができました。

4. 結びに

講師を引き受けていただいたJack・顾畑様、そして会場に来ていただいた多くの参加者の皆様のおかげで、セミナーを成功裏に終了することができました。また懇親会では、普段は知り合う機会が少ない両商工クラブの会員が、仕事や生活などの情報を交換しながら交流することができました。今後も、こうした双方向型のセミナーを開催することで、会員の皆様のビジネス活動に役立つ情報提供を継続してまいります。

講師のコチコンサルティングJack・顾氏
懇親会の様子

以上

杭州日本商工クラブ事務局